ロリポップは、低価格かつ高速を実現したコスパ抜群のレンタルサーバーです。
国内シェア2位という知名度が高いサービスであり、個人ブロガーを中心に非常に多くのユーザーに支持されています。
公式サイトだけではわからないロリポップの実際の評判・口コミとは?
本記事は、ブログブートキャンプのブログの始め方-WordPressのサーバーに関する内容となります。

WordPress用のレンタルサーバーを探してて、コスパが良いサービスを選びたいな。

コスパの良さならロリポップが間違いなくNo.1だ!特徴や評判/口コミを確認していこう。
気になるところへ読み飛ばす
ロリポップの評判・口コミ

ロリポップの口コミをTwitterから引用し、良い評判・悪い評判として紹介します。
他サーバーと比べて圧倒的に抜群なコスパに関する良い評判が挙がっている一方で、プラン変更の不自由さに不満を持っている方もいるようです。
良い評判
- コストパフォーマンスが良い
- サーバーはLiteSpeedで高速
- 初期費用が無料(0円)
悪い評判
- 下位プランへの変更は不可
ロリポップの良い評判
ロリポップの良い評判を口コミからまとめると、次の通りです。
コストパフォーマンスが良い

ロリポップのハイスピードプランは、他社と比べてコストパフォーマンスが抜群に良いです。
サーバーの処理速度がトップクラスに速いにも関わらず、36ヶ月契約の長期割を適用することで月額料金:550円(税込)まで下がります。
ロリポップ!レンタルサーバーのハイスピードプランがあのレンタルサーバーやあのレンタルサーバーよりも圧倒的に速くてコスパが良いと言うことをもっと伝えていかないといけない。
引用元: ホシハヤト@glover
ブログ初心者がサーバー選ぶならロリポップが最強やろな
月250円~500円から利用できるし
月1,000円プランもコスパ良い
大手やから解説サイトも充実しとるXサーバーは最安値で1000円前後やから 初心者には高いね
引用元: しろねこ@zzKFsRp1jmqb6CH
サーバーはLiteSpeedで高速

ロリポップのハイスピードプランは、LiteSpeedという最新のサーバーを採用していて高速です。
LiteSpeedのサーバーのみで使えるLiteSpeed Cacheというプラグインが非常に強力で、WordPressの高速化設定が簡単にできます。
ブログのサーバーをロリポップのスタンダードからハイスピードプランに変更(毎月1000円)。毎月500円アップしたけど、記事の読み込みスピードが激速!超快適になった。ブロガーには超オススメ。
引用元: JOJO@不動産投資家@jojo_felicity
ロリポップでLiteSpeedが出来ていることに今気づいて感動している。今までXサーバーが多かったけど、最近サーバー周りも色々と考えさせられるなー。。。
引用元: 山本あすみ@asumidesign
初期費用が無料(0円)

ロリポップのハイスピードプランは初期費用が無料で、サーバー契約時の無駄な費用が不要です。
従来のプランには1,650円(税込)の初期費用が設定されていたのですが、新しく登場したハイスピードプランは初期費用無料となりました。
ロリポップのハイスピードプランが半額の月額500円になってる。初期費用も無料ってスゴい
引用元: 幡手道憲@dededeebebeb
ロリポップの悪い評判
ロリポップの悪い評判を口コミからまとめると、次の通りです。
下位プランへの変更は不可

ロリポップでは上位プランには自由に変更できますが、下位プランへの変更は不可となります。
計画なしに上位プランに変更すると高い料金を払い続けることになるので、基本的にはハイスピードプランで運用し続けるのがおすすめです。
ロリポップは下位プランへの変更は不可能で、やりたきゃ解約してから再契約しろってなかななか正気?って商売をなさる。正気?
引用元: 久太郎@シング@Q_ta_ro
もう10年以上ロリポップにお世話になっていたけれど、契約見直しで下位プランに移行しようとしたら、上位プランにしか変更できないとおっしゃるので(意味が分からないわ・・)契約更新しないことに。
引用元: tickle*tickle@tickle_tickle00
さよならロリポ。お世話になりました。
ロリポップの特徴

運営会社 | GMOペパボ(株) |
運営実績 | 2001年〜 |
初期費用 | 0円 |
月額費用 | 1,100円 (税込) |
サーバーソフト | LiteSpeed |
ディスク種類 | SSD |
ディスク容量 | 250GB |
通信プロトコル | HTTP/2 |
転送量の上限 | 360GB/日 |
バックアップ | 無料/自動 |
サポート体制 | 電話・メール・チャット |
ロリポップは、長年の運営実績があり、コストパフォーマンスが抜群のレンタルサーバーです。
一昔前のロリポップには遅いという印象を持っている方もいるかもしれませんが、2020年のロリポップ爆速宣言で大幅に速度が向上しました。
全てのプランのディスク容量や独自ドメイン数などの「スペック」を大幅に向上させました。
また、各種ハードウェアを新しくすることで、より「速い」環境を提供することが可能となっています。
引用元: ロリポップ!爆速宣言
低価格かつ高速を実現したサービスは、個人ブロガーを中心に高い人気を誇り、日本国内のレンタルサーバーで第2位のシェアを獲得しています。

ロリポップの料金プラン
ロリポップには、次のような5つの料金プランが用意されています。
料金プラン | 初期費用 | 月額費用 | サーバーソフト | ディスク種類 | ディスク容量 | 通信プロトコル | 転送量の上限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エコノミー | 1,650円 (税込) | 110円 (税込) | Apache | SSD | 20GB | HTTP/2 | 50GB/日 1.5TB/月 (換算値) |
ライト | 1,650円 (税込) | 330円 (税込) | Apache | SSD | 100GB | HTTP/2 | 100GB/日 3.0TB/月 (換算値) |
スタンダード | 1,650円 (税込) | 660円 (税込) | Apache | SSD | 150GB | HTTP/2 | 200GB/日 6.0TB/月 (換算値) |
ハイスピード | 0円 (税込) | 1,100円 (税込) | LiteSpeed | SSD | 250GB | HTTP/2 | 600GB/日 18.0TB/月 (換算値) |
エンタープライズ | 3,300円 (税込) | 2,530円 (税込) | LiteSpeed | SSD | 1,000GB | HTTP/2 | 800GB/日 24.0TB/月 (換算値) |
エコノミープランではWordPressが使えないので、WordPressでWebサイトを運営したい場合は、ライトプラン以上が選択肢となります。
2019年に新しく登場したハイスピードプランは超高速WebサーバーのLiteSpeedを1,100円という低価格帯で使えるため、非常におすすめです。

料金プランと併せて、契約期間も選ぶ必要があるみたい。

契約期間を伸ばすと長期割が受けられるんだ。ハイスピードプランを36ヶ月契約すると、月額550円(税込)まで安くなるぞ!
ロリポップの処理速度
ロリポップの処理速度は、非常に高速です。
No | サーバー名 | 平均応答時間 |
---|---|---|
1 | ConoHa WING ベーシックプラン | 0.345(秒) |
2 | ロリポップ ハイスピードプラン | 0.352(秒) |
3 | エックスサーバー X10プラン | 0.357(秒) |
4 | mixhost スタンダードプラン | 0.389(秒) |
5 | カラフルボックス BOX2プラン | 0.394(秒) |
6 | さくらのレンタルサーバ スタンダードプラン | 0.786(秒) |
ブログブートキャンプが実施したレンタルサーバーの処理速度に関する調査では、競合6社の中で2位ですが、トップとの差は小さく十分速いです。
大量アクセスに対しての負荷耐性も高く、100人規模の同時アクセスにも余裕で耐えられます。
ロリポップの管理画面

ロリポップの管理画面は、1つのコントロールパネルに集約されていてシンプルな形式です。
契約関連からサーバー設定、セキュリティ設定まで、同じユーザー専用ページ内で全て操作でき、初心者でもわかりやすく使いやすいです。
ドメインに関してはロリポップ内での管理はできず、お名前.comやムームードメインのような別サービスでの取得・管理が必要となります。
ロリポップはこんな人におすすめ
ロリポップの評判・口コミを踏まえると、次のような方には自信を持っておすすめできます。
- 高速サーバーを快適に使いたい
- 価格・コスパの良さを重視したい
- 一度決めた料金は払い続けられる
10日間の無料お試し期間中は自由にプラン変更できるので、ぜひ気軽に試してみましょう。
まとめ
今回は、レンタルサーバーのロリポップについて、評判・口コミを解説しました。
記事のポイントをまとめます。
- ロリポップは、コストパフォーマンスが圧倒的なレンタルサーバーです
- LiteSpeedで処理速度が非常に速く、契約時の初期費用もかかりません
- 下位プランへの変更ができないという契約上の制約は理解しておきましょう
ConoHa WINGは、処理速度を重視する方におすすめ!また、使いやすさにも定評があります。WINGパックでは独自ドメインが無料でもらえます。
エックスサーバーは、安定性を重視する方におすすめ!国内のサーバーの中でのシェアは14%超で堂々のNo.1です。10日間の無料お試し期間があります。
ロリポップは、コスパを重視する方におすすめ!サーバースペックが改善されて処理速度も大幅に向上しています。10日間の無料お試し期間があります。
同じカテゴリーの記事
- サーバーの申し込み方法
- サーバーの評判・口コミ
- レンタルサーバー比較情報
- レンタルサーバー基礎知識
以上、「ロリポップの評判・口コミまとめ」でした。
この記事の参考情報
- レンタルサーバー公式サイト
ロリポップ! - 団体
日本データセンター協会、日本インターネットプロバイダー協会